女性活躍推進フォーラム2018 in 九州
開催概要
開催日程 | 第1回 2018年7月26日(木)、第2回 10月18日(木)、第3回 12月13日(木) |
---|---|
会場 | 福岡県遊技会館 |
参加企業 | 新富商事、 玉屋、 テンガイ、 西の丸、 NEXUS、 プローバ、 マルハン(あいうえお順) |
プログラム |
第1回 7月26日(木) 12:00スタート 第2回 10月18日(木) 10:00スタート 第3回 12月13日(木) 12:00スタート |
成果報告 最優秀賞
最優秀賞 Bグループ
パチンコ業界の環境改善
目的は、①従業員の定着率UP ②銃教員満足度の向上 ③働きやすい環境の整備の3点。背景として、サービス娯楽業の離職率が他業種に比べて高いことを指摘し、ホールスタッフを見て働きたいと思われないこと、時代に合わない会社規程や制度を生かせていない現状、早期退職が多いためにロールモデルがいないことを問題として挙げた。参加者各社でアンケートを実施。社員の意見や希望を調査した上で、それぞれの問題を検討。女性が活躍できる環境の整備のために女性役職者中心のチームを結成・運営することや、規則改正に向けて立案するなどそれぞれの改善方法を提案した。
福安 和子(マルハン)/ 藤岡 圭子(西の丸)/ 喜讀 世理香(テンガイ)/ 前川 純子(新冨商事)
成果報告 発表資料
Aグループ:選択制勤務の導入~離職を防ぐ~
働き続けるイメージを持てない社員が多い中で、離職を防ぐために、勤番や勤務地の選択肢を広げ、長く働きやすい環境づくりを整える。上期、下期の年2回アンケートを実施し、勤務状況や意見を調査、選択によって勤務体系の変更や給料に差を設けるなど提案。また詳細なマニュアルを作成し、一律な接客対応の指導も行う。
吉岡 ルミ(西の丸)/ 吉丸 友里子(玉屋)/ 石田 花恵(NEXUS)/ 百崎 千夏(新冨商事)
Cグループ:只今社員活性中!!~私の夢と会社の未来~
「キャリアトランプ」という手法を用い、カードゲーム感覚で楽しみながら自己分析をし、明確化した将来像に必要な能力や、仕事とライフスタイルの関連性・優先順位を見つける。それによりモチベーションアップにつなげ、会社の活性化や業績アップ、離職率低下を図る。