
目次
広報誌NEWS 日遊協活動1
- 木村義雄氏がリサイクル現場視察 西村会長が同伴、業界への理解深める
- 広報調査委員会/広報担当者フォーラム、参加者の声から改善点を協議
- 警察庁、日遊協 連絡会議/業界の諸課題で意見交換
- 依存問題PT/「本人同意書なし」プログラム、一括申請の仕組み作り目指す
調査報告
- パチスロプレイヤー調査2021/参加人口は微減の708万人 40代中心に若・中年層では回復基調も
講演
- 「快感商売の基礎」(上)/篠原菊紀教授(諏訪東京理科大学)
~ホール営業にも参考になる脳科学による「選好度」とは
広報誌NEWS 日遊協活動2
- 貯玉補償理事会/理事会 2法人の補償実施を承認
- PSIO・不正対策室会議/不正改造事案が3か月連続首位
- RSN/理事会 電話相談員1人を採用、「eラーニング」は無料提供継続
連載/いきいきライフ 私の流儀
- 谷口久徳氏(ニラク/日遊協理事)
経営も趣味も幅広く主体的に 釣りにゴルフに料理は本格派
広報誌NEWS 日遊協活動3
- 遊技機委員会/音量問題の協議内容を共有
- 社会貢献・環境対策委員会/「日遊協共生の森」活動、植栽地のメンテ案に決定
- 人材育成委員会/「女性活躍推進」「人材育成」で新企画を検討
- 風営法PT/諸問題を検討
- パチンコ・パチスロ産業21世紀会/啓発週間はWEBフォーラム
- 西の丸/ワクチン接種に店舗提供
- 玉屋/依存対策で新たな取組み
- ニューギン/障がい者サポート拡大
- ジャパンニューアルファ/「秦野元気まつり」に会場を提供
- ニラク/教育委員会に鉛筆を寄贈
- 中国・四国支部/役員会 木村義雄氏がオンラインで挨拶
- 中部支部/役員会 新年度行事予定など承認
- 各支部事務所長会議/それぞれ活動などを報告
- RSN電話相談/3月は22件増の244件
- RSN/「安心パチンコ・パチスロアドバイザー」のためのケーススタディ