
目次
広報誌NEWS 日遊協活動1
- 第4回定例理事会/西村拓郎会長がRSN訪問を報告 業界一丸で依存対策の必要性強調
- 加盟団体会議/2024年問題の対応策など報告
- 支部活性化会議/「自己申告・家族申告プログラム」導入推進など協議
- 依存問題PT/申込書の様式変更など協議 一括申請の仕組みづくり
【行政講話】
- 警察庁生活安全局保安課 坂ノ上圭佑課長補佐(余暇進セミナー)「業界が一丸で健全化の推進を」
「広告宣伝」「依存防止対策」などに言及
広報誌NEWS 日遊協活動2
- 新経営者会議/「宮崎シーガイア」で10周年記念 特別パネルディスカション開催
- 女性活躍推進フォーラム/8グループで企画作りを開始 福田耕太郎氏がセミナーで指南
- 人材育成委員会/フォーラム特別版を総括
- 社会貢献・環境対策委員会/名取市下増田地区は返還 「共生の森・仙台」の処遇など決定
- クリーンデーレポート/「ゴミを探す姿に執念感じた」(やすだ ひばりヶ丘店)
- 広報調査委員会/リアル開催を軸にし大刷新 広報担当者フォーラム
- 遊技機取扱主任者講習・試験日程/来年度の日程が決定
【資料】
- パチンコプレイヤー調査(2023調査報告書)
日工組の協力のもと初調査
1日の平均使用金額1万7100円 5割超がスマートパチンコを経験
広報誌NEWS 日遊協活動3
- 西村拓郎会長らがRSNを訪問
- PSIO・不正対策室会議/「広告宣伝」がらみが増加
- 推進機構/臨時社員総会 経費負担金を承認
【調査】
- 日遊協ダイバーシティアンケート
女性管理職は微増の3.1% ダイバーシティ取組み企業は2番超の44.7%
広報誌NEWS 日遊協活動4
- 九州支部/総会 新冨支部長、迅速な情報発信を約束 来賓の西村会長は「未来志向」を強調
- 近畿支部/セキュリティー対策部会 不正改造事案の対策など協議
- みんなのパチンコフェス/4年半ぶり開催、4000人超が来場 初心者・未経験者も試打楽しむ
- パチンコ関連労組が大運動会
- ABC/しあわせ基金へ500万円寄付
- 善都/航空ショー観覧場所を提供
- 真城ホールディングス/中日新聞社に50万円寄託
- RSN電話相談/10月は25件増の341件
- 会員消息
- 新規入会