
目次
広報誌NEWS 日遊協活動1
- 第3回定例理事会/「総付景品」「お試しプレイ」等で協議 一部のガイドライン化には慎重論も
- 加盟団体会議/お試しプレイの試案等説明
- 支部活性化会議/自己申告・家族申告プログラムの導入状況等で協議
- 遊技産業健全化推進機構/理事会 臨時総会で定款の一部改定審議
- 皇居勤労奉仕団/総勢28人が3日間務める 最終日に天皇陛下がご会釈とお言葉
- 皇居勤労奉仕に参加して 佐藤聖子/ゆったりとした空気感、別世界
- 第8回全国クリーンデー/1220事業所6804人が清掃活動 九州支部JTなどと博多駅周辺を清掃
- 女性活躍推進フォーラム in 東京 第1回/東京会場で「増客」テーマにスタート 16社から正規社員23人が参加
- 社安研 問題ギャンブリング調査研究報告書/「ながら参加」が依存症疑いを増幅 公営競技のオンライン化が影響
- 広報調査委員会/ファンアンケート2025 AIを導入し内容の充実図る
- 人材育成委員会/女性活躍推進フォーラム 講師への依頼内容など協議
- 依存問題PT/地域連携、申請簡素化など協議 依存問題勉強会は毎年開催へ
- 中古機流通協議会/認定申請点検済書をスマパチにも運用
- 遊技機流通制度連絡会/2月から半年間の運用状況を報告
【資料】遊技業界データブック2025
- 日遊協ホームページで更新版をアップ
- パチスロの好調が営業の下支えするも設備負担重い中小ホールには厳しさ続く
広報誌NEWS 日遊協活動2
- 中部支部/総会 東野昌一支部長が再選 「一丸となり各種課題に取組む」
- 近畿支部/役員会 新副支部長に加藤誠一氏が就任
- 玉屋/防災用かまどベンチを新設
- ニラク/花火観覧場所を無料提供
- ABC/全店で「24時間テレビ」募金活動
- PSIO・不正対策室会議/前月比107件増の1287件
- RSN電話相談/8月は1件増の336件
- 会員・業界消息
- DATA SPOT