MENU

NEXUS D’station 新ユニフォームを発表

NEXUSホールディングス、NEXUS(星野万里代表取締役社長)は、7月に創業30周年を迎えたD’station の新ユニフォームを発表した。
10年ぶりの新ユニフォームは、働き方改革や労働力不足の解消、従業員のワークライフバランスの構築など大きく変化した社会環境へも対応すると同時に、サービスの本質と服装の固定概念を再考し「服装はもっと自由でもいい」という結論に達し、「自分らしさを大切に働く」を目的に設定した。

  
「つい普段着にしたくなる」をコンセプトに、社員や従業員の自由度を高めるようトップスのみ統一し、ボトムスは自由とした。これまでの身だしなみ規定も再考し、サービスを提供するモラルを確保しつつも規定を撤廃する方針とした。エンターテインメントを提供する同社としては、遊び心も、個性も、働く姿も自由に、ここをゴールとせずスタートラインとして捉え、アップデートをしていくという。

新しいユニフォームは、プルオーバータイプのパーカーと半袖シャツを用意した。
3種類のロゴデザインと色との組み合わせで、パーカーは6色全13種類、半袖シャツは、5色全10種類を用意。これらは、全社員にアンケートを実施した上で数種類のバリエーションを決定し導入。

大前提は仕事で使うユニフォームであることから、パーカーはスマートでファッション性の高い素材を採用し、ハリがある素材で体型カバー効果をもつ。半袖シャツは、裏メッシュの吸汗速乾で着心地よく乾きやすい素材を採用し、スポーティで爽やかな印象を与える。

動きやすく、使いやすい “機能美”を備えたユニフォームは、見えないストレスを減らすと考えている。


詳しくはこちら


目次