2024年の遊技業界の様々な統計情報を集めた「遊技業界データブック2025」の最新版「バージョン02」が完成しました。「バージョン02」は、8月に公開済みの「バージョン1.1 データ編」の内容を更新、2024年の遊技業界を総括した業界動向の解説や、専門家による寄稿を新たに掲載いたしました。
下のリンクからダウンロードいただけます。
「遊技業界データブック」は、今後もデータを追加し、秋には完全版「バージョン03」を発刊、印刷版は「日遊協広報誌11月号」に同封し会員の皆様に配布する予定です。

▶▶▶「遊技業界データブック2025 ver.02」(PDF版) ダウンロードはこちら
本書の概要
発行元:一般社団法人日本遊技関連事業協会
体 裁:A4サイズ、 PDF版
制作の経緯と趣旨
日遊協では2019年、設立30周年記念事業の一つとして、遊技業界に関連するデータを一冊にまとめた「遊技業界データブック」の製作を開始しました。業界団体、関係省庁、業界内外のシンクタンク等、多くの関係者の協力を得て遊技産業の年間データを集約し、毎年日遊協のホームページや冊子の配付等で公表することで、業界内外の多くの人に遊技産業の実情を知ってもらえるよう努めております。
目次
<発刊に寄せて> 一般社団法人 日本遊技関連事業協会 会長 西村 拓郎
現況解説 ① 《2024 年の遊技業界》
現況解説 ② 《社会的視点からみた遊技業界》公立諏訪東京理科大学 篠原 菊紀
現況解説 ③ 《社会的視点からみた遊技業界》医療法人敬寿会 よしの病院 院長 河本 泰信
現況解説 ④ 《経済的視点からみた遊技業界》株式会社帝国データバンク 情報統括部 森山 玄将
現況解説 ⑤ 《人的資源の視点からみた遊技業界》株式会社パック・エックス取締役社長 松林 孝征
【Data01】令和6 年における警察庁保安課:風俗営業等の現状と風俗関係事犯の取締り状況について
◯ぱちんこ営業所数、遊技機台数、規模別営業所数
◯令和6年12月末現在の都道府県別営業所数と備付台数
◯ぱちんこ営業所数、遊技機台数の推移
◯昭和44年からのぱちんこ営業所数の推移
◯昭和56年からの遊技機台数の推移
◯1店舗当たりの台数と規模別営業所数の推移
◯全国の「マル優」ホール数の推移
◯店舗数、台数、店舗規模、台あたり人口の都道府県順位
【Data02】日本生産性本部:レジャー白書2025
◯パチンコ参加人口の推移(レジャー白書2024)
◯パチンコホールの総貸玉料金の推移(レジャー白書2024)
◯パチンコ参加率、平均費用、平均回数などの推移
【Data03】経済産業省:特定サービス産業動態統計調査
◯遊技場の売上高と従業者数の推移
◯ 1 営業所あたり売上高と遊技機1 台あたり売上高推移
◯ 1 営業所あたり従業者数と1 人あたり遊技機台数の推移
【Data04】総務省・経済産業省:令和3 年経済センサス−活動調査
◯パチンコホールの従業者数
【Data05】総務省統計局:令和3 年社会生活基本調査
◯「パチンコ行動者率」の推移
◯男女別・年代別の「パチンコ行動者率」の推移
【Data06】矢野経済研究所:パチンコホール経営企業の売上・利益動向調査
◯パチンコホール経営企業の売上・利益動向
【Data07】矢野経済研究所:新規出店数の推移と新店舗の居抜き出店比率の推移
◯新規出店数の推移と新店舗の居抜き出店比率の推移
【Data08】全日本遊技事業協同組合連合会:都道府県遊技業協同組合加盟店舗
◯各都道府県の遊技業組合の加盟店舗数推移
【Data09】ダイコク電機:DK-SIS 白書2025 年版
◯パチンコホールの売上、稼動、粗利など営業データの推移
【Data10】日本遊技関連事業協会:パチンコ・パチスロファンアンケート調査2024
◯1日あたり利用金額と上限金額、遊技時間
◯パチンコ・パチスロの継続意向
【Data11】日本遊技関連事業協会:パチンコプレイヤー調査2024
◯パチンコ参加状況と参加頻度の変化
【Data12】日本遊技関連事業協会:パチスロプレイヤー調査2024
◯パチスロ参加人口の推移
【Data13】貯玉補償基金:貯玉補償基金実施件数
◯貯玉補償基金による補償実施件数
【Data14】全日本遊技事業協同組合連合会:2023 年度分ホールにおける電気使用量調査
◯パチンコ店における電気使用量の推移
【Data15】パチンコ・パチスロ社会貢献機構:社会貢献、社会還元の実施状況調査結果
◯全日遊連傘下の組合及びホールの社会還元拠出状況
【Data16】国税庁:令和5 事務年度における法人税等の調査事績
◯法人税等の調査事績におけるパチンコ店のワースト順位
【Data17】全日本遊技事業協同組合連合会:子ども事故未然防止事案報告
◯ホール駐車場等における子どもの事故の未然防止件数
【Data18】保安通信協会、GLI Japan:型式試験実施状況
◯パチンコ機、パチスロ機の型式試験適合数の推移
【Data19】日本遊技機工業組合、日本電動式遊技機工業協同組合:新台証紙発行枚数
◯遊技機メーカー団体の新台証紙発行枚数の推移
【Data20】全国遊技機商業協同組合連合会、回胴式遊技機商業協同組合:中古遊技機稼働実績推移
◯中古遊技機流通量の推移
◯パチンコ機、パチスロ機の認定証紙発給枚数の推移
【Data21】日本遊技関連事業協会:遊技機取扱主任者数
◯遊技機取扱主任者数の推移
【Data22】矢野経済研究所:2023 年度のパチンコ関連機器の市場規模
◯パチンコ関連機器市場規模の推移
【Data23】消防庁防災情報室:令和5 年における火災の概要
◯「遊技場等」における火災発生件数の推移
【Data24】リカバリーサポート・ネットワーク:遊技に関する依存問題電話相談件数
◯パチンコ・パチスロ依存問題電話相談件数の推移
【Data25】日本遊技関連事業協会:自己申告・家族申告プログラム導入率調査
◯家族申告プログラム導入率の推移
【Data26】業界各種団体と関連団体
●バックナンバーはこちらから
- 遊技業界データブック2024
遊技業界の2023年のデータを独自解説付きで網羅 - 遊技業界データブック2023
遊技業界の2022年のデータを独自解説付 - 遊技業界データブック2022
遊技業界の2021年のデータを独自解説付きで網羅 - 遊技業界データブック2021
遊技業界の2020年のデータを独自解説付きで網羅 - 遊技業界データブック2020
遊技業界の2019年のデータを独自解説付きで網羅 - 遊技業界データブック2019
遊技業界の2018年のデータを独自解説付きで網羅