![](https://www.nichiyukyo.or.jp/_sys/wp-content/uploads/2024/06/20240520TAMAYA1.jpg)
福岡県では輸血を必要とする人が多い一方で、若い世代の献血協力者が減少している。血液の安定供給と若い世代の参加促進を目的として、同社では年に2回の献血を2008年から定期的に実施している。
フリーマーケットには約50組の出店者をはじめ、キッチンカーも来場。さらに野菜やお菓子の詰め放題等のイベントも実施し、晴天のもと家族連れはじめ幅広い年代層が来場し、楽しむ様子が見られた。
![](https://www.nichiyukyo.or.jp/_sys/wp-content/uploads/2024/06/20240520TAMAYA2.jpg)
![](https://www.nichiyukyo.or.jp/_sys/wp-content/uploads/2024/06/20240520TAMAYA3.jpg)
詳しくはこちらから
玉屋(山喜多映一代表取締役社長)は、5月19日に中尾店(福岡市南区)駐車場で「2024年度第1回献血活動およびフリーマーケット」を実施し、献血には114名が参加した。
福岡県では輸血を必要とする人が多い一方で、若い世代の献血協力者が減少している。血液の安定供給と若い世代の参加促進を目的として、同社では年に2回の献血を2008年から定期的に実施している。
フリーマーケットには約50組の出店者をはじめ、キッチンカーも来場。さらに野菜やお菓子の詰め放題等のイベントも実施し、晴天のもと家族連れはじめ幅広い年代層が来場し、楽しむ様子が見られた。
詳しくはこちらから